2025 月山コブ斜面攻略キャンプのお知らせです!

 

 

 

ステップアップコラボキャンプ

5/17(土)-18(日) ステップアップコラボキャンプ 野田鉄平×祓川貴広 2班構成 各班10名

モーグル日本代表として長年ナショナルチームに在籍し、オリンピック経験者である野田鉄平とモーグル競技をバックボーンとし基礎スキーとのクロスオーバーした独自のメソッドでレッスンを展開する祓川の昭和52年生まれコンビで月山スキー場での大斜面のあらゆるコブを使って、各班(ベーシック班とアドバンス班)の目的に応じて、           コブ斜面滑走に必要なベーシックな動作から積極的な操作に集中的に取り組みコブ斜面滑走意識を大きく変えます!                             次のシーズンの滑りを変える絶好の機会になりますので、ぜひご参加ください!!

専用申し込みフォーム ベーシック班 https://ssl.form-mailer.jp/fms/f95ff3eb609572

           アドバンス班 https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9f4ae43609569

5/24(土)-25(日) ステップアップコラボキャンプ 吉岡大輔×祓川貴広 2班構成 各班9名

元技術選覇者であり、誰もが憧れる滑りと丁寧で簡潔なレクチャーで好評な吉岡大輔氏とその吉岡氏の不整地(コブ)のトレーニングパートナーとして携わり、現在は独自のコブ斜面攻略メソッドにてレッスンを展開する祓川との今季3度目のコラボキャンプです。
それぞれのレベルに応じて(ベーシック班とアドバンス班を募集)各講師より整地やコブ斜面の効果的な滑走方法をレクチャー致します。
ズルドンスキーヤーから、エキスパートスキーヤーまでぜひご参加ください!

専用申し込みフォーム ベーシック班 https://ssl.form-mailer.jp/fms/1a850050609705

           アドバンス班 https://ssl.form-mailer.jp/fms/483ce1af609573

 

ーーーーーーーー以下、祓川専任1DAYキャンプになりますーーーーーーーー

5/16(金)コブ斜面攻略 ベーシック編 祓川専任 10名募集

 

5/23(金)コブ斜面攻略 ベーシック編 祓川専任 10名募集

 

5/30(金)コブ斜面攻略 ベーシック編 祓川専任 10名募集

5/31(土)コブ斜面攻略 ベーシック編 祓川専任 10名募集

6/1(日)コブ斜面攻略 アドバンス編 祓川専任 10名募集

 

◎祓川専任の単独キャンプは下記のお申し込み必要事項に記入の上、お申し込み先アドレス hybridbump2@gmail.com まで

注1)スキー場クローズの際はレッスンの中止となります。会場の振替は致しません。

注2)雨天時は時短(3時間)減額講習となります。

注3)雪不足によるスキー場営業状況を予め予測のもとご参加ください。

月山スキー場HP https://gassankk.co.jp/

【宿泊先について】

宿泊先のご紹介はしておりません。

我々講師陣は月山スキー場から離れた、寒河江市、西川市に宿泊を予定しております。

車で移動時間1時間未満の地域(寒河江市、西川市、山形市、鶴岡市など)にはある程度宿泊施設はありますので、広く検索していただけると良いかと存じます。

【駐車場について】

月山スキー場麓の駐車場は非常に混み合い、時間、曜日によっては別の離れた駐車場に誘導され、時間が多く割かれます。

朝の移動にはご不便をおかけしますが、7時30分前にスキー場駐車場到着を目安にお越しください。

【月山 1DAYコブキャンプ全日程共通概要】

【 レッスン開催地 】

山形県 月山スキー場

【 集合場所 】

集合時間9時15分

集合場所 月山ペアリフト乗り場付近広場

【 レッスン時間 】

9時15分〜14時45分  (休憩時間は概ね60分とさせていただきます)

【 講習代 】

1日 お一人さま 10,000円(BAOご参加の方は9,000円)

・恐れ入りますが現地にてつり銭がないように、現金でご用意ください。

・領収書が必要な方は予めお申し出ください。

・受付時は講習料のお支払いのみ、お申し込みはメールにて完了とさせていただきます。

【各会期 雨天、悪天候時】

※ 天気予報を元に事前にインフォメーション致します。

小休憩のみ 時短レッスン3,5時間 7,000円(BAOご参加の方は6,000円)

9時15分~12時45分

【リフト券について】

各自ご用意ください。

割引等のご用意はございません。

月山スキー場HP https://gassankk.co.jp/

【ビデオ撮影】

・少量のビデオ撮影を行います。メールにて閲覧可能なURLを当日中にご案内いたします。

・今回よりiPhone のAirdropを利用した動画の配布は控えさせていただきます。

お申し込みは下記より

◎ お申し込みはメールにて承ります。先着順とさせていただきます。

お申し込み先 hybridbump2@gmail.com

お手数ですが下記の必要項目をご明記の上メールにてお申し込みください。

返信のメールを数日以内に致しますので、こちらからのメールが受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。

①お名前(必須)

②年齢(任意)

③ご住所(必須)

④お電話番号(必須)

⑤メールアドレス(必須)

⑥参加希望日(必須)

⑦参加同意確認(必須 祓川個人の企画ですが、祓川主宰バンプアカデミーHP代用 https://bit.ly/2XuBXxl を参照) ※同意しますを明記してください。

⑧BAO(オンラインスクールBUMP ACADEMY )ご参加の有無

有 または 無

⑨備考欄

 

 

ベーシック編&アドバンス編 参加基準&講習内容

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

各会期の参加対象レベルについて

【ベーシック編 とは】

ベーシック編対象レベル

コブ斜面初級者以上 コブが苦手な方から上級者まで

コブ斜面講習には危険が伴いますのでコブ斜面滑走経験が全くない方、緩・中斜面で小回りの連続ができない方、パラレルスタンス(スタンス、幅は問わない)で滑ることができない方はご遠慮ください。

ベーシック編講習内容

⚪︎コブ斜面滑走に於いて確実性のある操作の習得を目指します。

例えばコブを4~5ターンが限界だったような方が10ターン以上継続的にターンが刻めるようになる為に必要な基本操作の実践を整地斜面で十分に行い、コブ斜面にて実践していきます。

⚪︎基本動作が重要な為、整地(60%)/不整地(40%)での内容構成比になります。

⚪︎レッスンの進行はゆっくり、しっかりとなりますので、技量の高い上級者の方は基本動作の確認などと割り切ってご参加ください。

【アドバンス編】

アドバンス編対象レベル

SAJ1級以上を取得済の方、もしくは相当される方

緩急のコブ斜面をコントロールして滑る事ができる方(ズルどんで

コントロールして滑れるようならOK、止まってしまう方や連続滑走ができない方はNG)

アドバンス編講習内容

⚪︎滑走距離、滑走フォーム、ターン精度などコブ斜面滑走能力の向上を目的とします。

⚪︎谷回り、山回りでのポイントを踏まえた雪面の捉え方を解説します。

⚪︎祓川メソッドであるHybrid Bump Skiingの真髄であるモーグルの技術をベースにしカービングスキーでコブ斜面攻略に特化した滑走法をレクチャー致します

 

皆様からのお申し込みをお待ちしております!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事