BAO(BUMP ACADEMY ONLINE)
オンラインスクール「BAO(BUMP ACADEMY ONLINE)」は、NotionとLINEを活用したオンライン上のスキースクールです。

(写真はパソコンでの表示です)
雪上に行かなくてもコブ斜面の講習が習うことができる
BAO(BUMP ACADEMY ONLINE)は毎月配信のサブスクリプション型のオンラインスクールです。
自宅でも職場でもリフトの上でも好きな時に視聴することができ、僕が活動する白馬まで来ることが難しい遠方にお住まいの方でも簡単に不整地専門スキーインストラクター祓川の提案するオリジナルメソッドを体感していただけます。
もちろん全てのご参加者の核心に迫った内容を展開することは難しいかもしれませんが、長年培ってきた豊富な指導経験を元にご参加の皆さまへ効果的なアプローチとアイデアを厳選してスキルアップのお手伝いを致します。
コブ斜面へのアプローチを徹底解説
ビギナーからエキスパートスキーヤーまでどのレベルのスキーヤーでも直面するコブ斜面への課題があります。
その攻略の鍵は意外にも基本的なスキー操作にあります。
現代のカービングスキーを操る上で陥りがちな「角付け操作」に囚われ、肝心な「スキーに乗り込む操作」が疎かになっているスキーヤーを見受けます。
スキーに乗り込むことこそがコブ斜面攻略をする上での鍵となり、その方法を独自の表現とごく当たり前な運動、操作を交えて事細かに解説していきます。
整地からコブ斜面までアプローチの仕方はさまざまですが、私祓川が長い間培ってきた指導経験を元にコブ斜面攻略テクニックをご指南致します。
不整地専門スキーインストラクター 祓川からのメッセージ

今でこそコブ専門と言われるスクールが各地域に所在するようになりましたが、僕がコブ斜面に特化したスクールを始めた頃は本当に少なかったの思い出します。
不整地(コブ斜面)専門のレッスンを始めて15年以上経ちましたが、これまで沢山の生徒さんのコブ斜面上達のサポートをさせていただきました。

私のコブ斜面攻略メソッドはスキージャンルを限定せず、スキーの性能にも左右されません。シンプルにスキーヤーがコブを上手に滑る方法を第一にしているからです。
モーグル、技術選、検定などコブ斜面というシーンはさまざまですが、どのジャンルにも特化させず、どのジャンルでも通用するようなメソッドとご理解ください。
特化したジャンルに応用させていくのはご参加の皆さまそれぞれです。
もちろんそれぞれのジャンルに合った滑りになるヒントはいつでも提案します。
オンラインスクールの動画はデータとしても保存されていくことで、新しい技術、課題への実践だけではなく、復習や備忘録の機能もあります。
回を追う毎に情報、技術がアップデートされていきますが、温故知新という言葉があるように過去テーマを見返すことで改めて理解が深まり、違う活用方法を見出す事ができたりすることで質の高い進化を歩む事ができると思います。
メモを取りながらレッスンにご参加くださる方もいらっしゃいますが、オンラインスクールでは全く不要です。
巻き戻しては何度も繰り返して目に焼き付けることもできます。
そんな便利な機能を持ったオンラインスクールに参加してみませんか?
コブ斜面一筋のレッスンを体感してください。
コブ斜面へのアプローチが必ず変わります。
スキーそのものへのアプローチも変わるはずです。
必ずスキーが上手くなるお手伝いを致します!
ご参加をお待ち申し上げます。
不整地専門スキーインストラクター
祓川 貴広
こんな方におすすめ
- 自己流で滑っているが、なかなか思うようにコブ斜面を滑る事ができない方

きっと運動神経はいいんでしょうね!でも基本すっ飛ばしてませんか〜??
- ビギナーだから『コブなんてまだ早い』と教えてもらえない方

ビギナーだって知って損はありませんね、Let’s do it!!
- 今更人には聞けないと遠慮がちだけど、コブは滑れる様になりたいスキーヤー

怪我も怖いし避けちゃうけど、心のどこかにコブ斜面制覇の野望のある方求ム!!
- 自称上級者、整地は結信あるんだけど、コブは苦手、むしろ避けてしまう方

コブは怖いし、痛い。なんせ気が進まないとコブを見た時に心が折れてしまう貴方にぴったりです!
- 身近にコブを教えてくれる人(スクール)がない方

そんな貴方のためのオンラインスクールです!!
- いつも教わっている人の指導も良いが、別のイントラはどうなんだろう?

セカンドオピニオンとしても大歓迎です!
- とにかくコブが苦手で何から始ればわからない方

コブにまつわるAtoZをご指南致します
- 人に教える機会があるが、どうやって教えればいいかわからない方

僕はあまり難しい用語を使いませんので、そのまま動画内のフレーズ、表現を流用してご指導なさって下さい
BAO(BUMP ACADEMY ONLINE) 詳細
オンシーズン(12月〜6月)
- 雪上からのスキー技術動画 - 月に3本以上
- Live配信・アナライズ動画など - 月に一回
オフシーズン(7月〜11月)
- 収録動画を用いた技術解説(アナライズ)及びオフトレーニング紹介 - 月に3本以上
- Live配信 - 月に数回
BAO参加特典
- 本州での雪上レッスンの参加費の割引
- 雪上レッスン申込み優先案内
- オンラインアドバイスを特別価格でのご案内
などなど
開催期間
- サブスクリプションのため参加している限り期限なくコンテンツが配信され、配信された動画は過去の動画もいつでもご視聴可能です。
- 退会される場合はコンテンツサイト内から退会申請をお願いいたします。(退会すると動画の視聴はできなくなります。)
参加定員
募集定員:100名
※定員に達し次第受付を締め切ります。
参加料
参加料:月額 3,500円(税込)
※動画をメインとしたデジタルコンテンツの為、返金は致しかねます。
事前の準備【重要】
- BAOはNotion(ノーション)という情報共有サービスを利用してコンテンツを共有していきます。あらかじめNotionのアプリ(スマホ・PCどちらでも可)をインストールしていただき、アカウント作成をお願いいたします。
- お申込み(決済)時のメールアドレスとNotionのアカウントのメールアドレスを統一していただくと参加までの流れがスムーズです。

ご参加の流れ
1 決済ページへお進みいただき参加料のお支払いをお済ませください。
2 決済完了後1週間程度で、決済時のメールアドレスをBAOのコンテンツサイト(Notion)に共有させていただきます。共有の際にはメールアドレスに共有完了のメールをお送りします。
3 共有が完了すると、ご自身のNotionにBAOのコンテンツサイトが表示(共有)され、コンテンツの視聴が可能となります。
4 BAO コンテンツサイトが共有されましたら、合わせてBAO オープンチャットへの登録もお願いします。コンテンツの配信情報や特典などのお知らせをお届けしていきます。(オープンチャットはコンテンツサイト内から申請可能です)
※決済時のメールアドレスとNotionのアカウントのメールアドレスが違う場合はコンテンツサイトが表示されませんので、コンテンツサイト共有完了時のメール内でご案内している「Notionアカウント変更手続き」よりお手続きお願いいたします。
※万が一、決済完了後1週間経っても共有の連絡がない場合は、お手数ですが下記のフォームへお問い合わせをお願いいたします。早急に対応いたします。
交流あるスキーヤーからの推薦メッセージをいただきました

スキーヤー吉岡大輔です。
秡川さんには私が現役時代にトレーニングパートナーとして雪上や動画/写真を使って不整地を中心にアドバイスをもらっていました。
何故、秡川さんにお願いしたかというと元モーグルの選手でありながら基礎スキーヤー(技術選)と同じマテリアルを使用しながらレッスン活動をされていたから!でした。
サイドカーブのある板を不整地で自在に操る方法が知りたくてお願いしたのが始まりでした。
一緒にトレーニングを重ねる中で欠点の指摘と改善方法を凄く丁寧に伝えてくれました。また、他のスキーヤーへの話を聞いていても個々への技術アプローチの豊富さが印象的でした。
スキーの滑り方はロケーションなどで一つではない事を理解していて、個々のスキーヤーの特徴を消さずにレベルを上げてくれる。
「スキー技術について行き詰っている方」
「思い切りレベルを上げたい方」
不整地の中でマテリアルがどんな動きをしているのかをしっかりと理解したい方にめちゃくちゃお勧めいたします!

「ここ数年、秡川氏のスキーメソッドにより、多くの技術選プレヤーが滑りを変化させている現状があります。
また選手に限らずコブの好きな上級者や、これからコブを滑れるようになりたい方まで、コブを攻略するポイントを確実に得て頑張っているスキーヤーも沢山お目にかかります。
私自身もその中の一人で、祓川氏の指導を受け自身の滑りも変化していますし、とにかく考え方が大きく変わりました!
丁寧な指導と、習う側も納得せざるを得ない滑りの表現力は流石の一言です。
的確なポイントを得て行う練習は、上達を感じやすくとても楽しいものです!
レベルアップしながら楽しむスキーほど贅沢なものはないのかも知れませんね!
とても親切丁寧な指導が特徴の祓川氏。
新たなフィーリングでスキーをより楽しむ為にも、祓川氏の門を叩いてみてはいかがでしょうか!!
私もまだまだ祓川メソッドを吸収し、スキー人生の宝物にしようと思っております。」

技術選に参戦している根本風花です!
もともとアルペンレーサーだった私。
どうしても不整地種目が苦手でした。
そんな時、祓川さんに教えていただける機会に恵まれ、そこからずっとお世話になっています。
不整地のことは右も左も分からない私に、整地の感覚を不整地につなげて教えていただきました!
その時に必要な技術、その人に足りない技術、とても細かく的確に教えていただけます。
祓川さんのおかげでコブの練習がとても楽しいし、好きになりました。
何をしたらいいかがはっきりすると練習も楽しいですよね!
祓川さんは、不整地を滑れなかった私が心からおすすめする指導者です。
2021-2022 BAOご参加の方からレビューをいただきました

いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
この講座受講者を対象にした実地のワークショップやレッスンがあったら嬉しいなと思いました。
またリアルタイムのオンラインレッスンなどもオフ会的に一度あったら先生と直接コミュニケーションとれて嬉しいなと思います。
よろしくお願いします。
40代女性|上級スキーヤー

megumiさん
いつもオンラインレッスンにご参加くださり、誠にありがとうございます。
ご参加者対象の練習会や、キャンプですね。
オンラインレッスンで学んでいただいたことの確認や、修正に効果的ですね!
今シーズン中に実現できる様に検討させていただきます。
月に一度程度ですがLive配信を予定していますので、雪上以外でも皆さまとの距離感近く活動していきますのでよろしくお願い致します!

コブが苦手だった1級の時にBUMP ACADEMYに出会い、コブをすべるための基本からしっかりと理解できる内容でした。
BUMP ACADEMYから雪上トレーニングにも参加させていただき、動画で予習をして理解を深め、雪上でさらにきめ細かな指導をしていただくことで、今ではすっかりコブ好きになり、クラウンプライズを取得できるまでになりました。まだまだコブが上手になりたいのでこれからもご教授願います。
10代女性|上級スキーヤー

Kiralyさん
いつもBUMP ACADEMYへのご参加ありがとうございます!
何事も一生懸命に見て、聞いてくださる姿は僕としてもとてもやりがいを感じてレッスンをさせていただいてます。
コブに限らず、整地種目も目覚しい上達で脱帽です。
Kiralyさん目標に向かって今後もしっかりとオンスノー、オンラインで上達のお手伝いをさせていただきます!

なるほどと思う箇所がたくさんあり、自身のレベルアップに繋がる。
50代男性|上級スキーヤー

かっぴさん
いつもBUMP ACADEMYにご参加くださり誠にありがとうございます。
基本に忠実な操作方法を第一に考えて、コブ斜面の滑走方法に焦点を置きつつもゲレンデスキーにおいてもお役立つようなコンテンツ作りに邁進していきますので、今後ともよろしくお願い致します!

今シーズンもまた始まりますね。
ワクワクしています! 宜しくお願いします!
雪上では、癖を見抜くだけでなく、自分でも気づいていない潜在意識まで見抜いた珠玉のアドバイスで、今年もまた何枚脱皮できるかと期待しています。
オンラインでは系統立てて理解できますし、詳細な解説を何度も確認できるので、私には必要不可欠なものになっています。
質問に答えてくれるオンラインの座談会もいいですね。ビデオ添削なども有効なのではと期待しています。
お値段は、まぁ、一回、一泊スキーに行ったと思えば。。。
60代男性|中級スキーヤー

中川さん
いつもBUMP ACADEMYにご参加くださり誠にありがとうございます。
中川さんのいつも一生懸命にスキー上達に取り組む真摯な姿はとても感銘を受けています。
オンラインレッスンで学んだことを雪上のレッスンで確認、修正の為に参加していただけてとても光栄です。
まさに理想的なスクール活用方法ですね!
オンライン座談会等でのアナライズ動画なども検討していきます。
これはオンラインアドバイスの雰囲気なども感じていいただけるのではないかと思いますので前向きに検討いたします。
今後とも中川さんの脱皮のお手伝いをしていきます、今後ともよろしくお願い致します!

基礎スキ−の基本中の基本、外向傾、横滑り、脚の曲げ伸ばしなど、重要な技術のレッスンがふんだんに盛り込まれおり、今からワクワクしています。今回も一つ一つ掘り下げた内容のレッスンを期待しています!!
50代男性|上級スキーヤー

西澤さん
今季もBUMP ACADEMYにご参加いただきありがとうございます。
コブ斜面はとてもハードルの高いシチュエーションですが、基本的なスキー操作に基づいてコブ斜面にアプローチする事が何より大切だと思っています。西澤さんのように基本動作の重要性に共感していただける方をしっかりとコブ斜面巧者になっていただくように努めていきます!

コブ苦手を克服したく、昨年度BUMP ACADEMYに参加させて頂きました。動画コンテンツはレッスンを受ける際や自主トレにとても役立ちましたので、今年も参加希望しました。今シーズンはサブスクになり、とても楽しみにしています。
40代女性|中級スキーヤー

megさん
昨シーズンに引き続きBUMP ACADEMYにご参加いただきありがとうございます。
オンラインで、予習をし雪上で実践するという流れでだいぶ上達されたのではないでしょうか?
もちろん村上さんの目標は高いものだと思いますが、コブが苦手という意識はもうありませんね。
意識を持って臨めば、必ず進歩することが体感できた昨シーズンだったと思います。
今シーズンも長い期間、スキーが上達するイメージを共有させていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。

基礎動作を丁寧に説明していただいています。この基礎動作を完璧に出来るようになればコブの滑りも凄く変わって来ると思います。
個人練習をする際にこの動画を確認しながら練習が出来ますので、間違った動作を練習することがなくなります。
なかなか思うように滑ることはできませんが、頑張って基礎練習をしています。理想の滑りをいつでも視ることができるので、イメージトレーニングもバッチリです。
60代女性|上級スキーヤー

瀧澤さん
毎シーズンのご参加ありがとうございます。
シーズン通してコブ斜面を攻略したいお気持ちが常に伝わってきます。
前向きに何事もトライされた結果が徐々に出てきていますね!
オンライン動画も常に確認していただけているので、雪上においても迷う事なくトレーニングに集中できていますね!
ご自身の目標にいち早く近づけるようにサポートしていきますので、今後ともよろしくお願い致します!
よくある質問
レッスン動画を視聴する環境として、スマートフォンもしくはパソコンが必要です。
Notion(ノーション)という情報共有アプリ内にコンテンツサイトを設置して共有しますので、事前にNotionのアカウントを作成してお申し込みください。
参加者限定のLINEオープンチャットをコミュニケーションサイトとして利用しますので、LINEのアカウント作成もお願いいたします。
参加料のお支払いにクレジットカードが必要です。
コブ斜面を滑るベースとして、まずは整地でスキーに乗り込むための基本的なレッスンを展開していきますので、整地でのレッスンはコブ斜面以外にも共通する部分は多いです。
参加者同士のトラブルは、当事者同士での解決をお願いしております。お問い合わせをいただいても、仲裁行為は行っておりませんのでご了承ください。
決済方法は、クレジットカード・デビットカードのみです。
領収書の発⾏は対応を⾏っておらず、カード発⾏会社様からのご利⽤明細書をもってご対応をお願いしております。
ご希望に添えず恐縮ですが、予めご了承ください。
申し訳ございませんが、キャンセルは承っておりません。
退会を希望される場合は、コンテンツサイト内の「退会申請フォーム」からお手続きください。
※退会における返金対応は受け付けていません。
コンテンツサイト内の「退会申請フォーム」からお⼿続きください。退会⼿続きは申請から15日程度お時間をいただきますので、クレジットカードへの請求⽇を確認のうえ、余裕をもってお⼿続きください。
本スクールで使用する「LINEオープンチャット」が海外で制限されており、利用できない状態になっております。BAOのコンテンツは「コンテンツサイト(Notion)」に配信・保管されていますので、コンテンツを視聴するだけでしたら海外からでもご視聴可能です。ライブ配信等もコンテンツサイト内から参加可能です。
「LINEオープンチャット」では、コンテンツの更新情報やお知らせ等を投稿しています。